住まいが
できるまでの流れ

家を建てるには、資金計画や申請の手続きなど普段接しない事柄が多く不安になることも。
家づくりの大まかな流れを確認しておけば安心です。

※家を建てる前には土地取得や土地探しといった計画も必要となります。
私たちは関連会社を通じて土地のお世話から資金計画までお手伝いをさせていただいております。

計画前段階

  • イメージをふくらませる

    将来的な家族構成や家づくりの方針など、家族全員で話し合うことから始まります。
    敷地面積、敷地向きをはじめ、新居にほしい設備や住んでからのイメージなどを書き出してみてください。
  • マネープランをたてる

    建物にかかる費用のほかに建築確認申請手数料や地鎮祭費用・印紙費用・ローン手数料などの諸費用がかかってくるので、考慮して資金計画を立てる必要があります。
    住宅金融支援機構・銀行ローンを組む際は、自己資金の割合などを検討して選択しましょう。
  • 依頼先を選択する

    住まいを購入するのは決して安い買い物ではありません。
    技術力は当然のことですが、一緒に家を建てるパートナーとして検討してください。

計画段階

  • 敷地を調査する

    地目や規制(建築基準法・都市計画法等)によりどのような制限があり、どのような家が建てられるのか、また、測量・地盤調査により基礎がどの程度どのような形状の基礎が必要か確認をします。
  • プランを提案する

    お客様のご意向や提案を受けて、ディスカッション&プレゼンテーションを行い家づくりの計画を練ります。私どもではパソコンでバースイメージを見てもらいながらわかりやすくご提案します。
  • 見積書を提出する

    プラン提案をもとに見積書を作成し、お客様に提出します。私どもでは見積書作成やプラン提案については費用は一切発生しません。
    また、わかりにくい点はお気軽にご質問ください。
  • 業者および工事費の決定

    見積金額、施工業者を吟味し、業者および施工金額を決定します。

契約

  • 契約(工事契約)

    契約書には取り決められた金額や支払条件等を付記した約款とともに、設計書・仕様書等があります。
    また、工期についてもこのときに契約します。
  • 工事費の支払い(着手金)

    契約をすませると契約金が必要となってきます。
    契約金は総金額の1/3程度(契約金額によります)お支払いいただくようになります。
  • 申請書の提出(建築確認申請)

    住まいを建てるには市区町村に必ず建築確認申請を行わなければなりません。
    施工業者で文書等を作成し施主様にご確認いただいた後施工業者から申請します。

工事中

  • 工事に着手

    工事着手の前に、ご近所様、近隣関係者等にご迷惑をおかけする旨を案内してまわります。もちろん施工業者も同行させていただきます。また、着手時には地鎮祭を執り行います。地鎮祭とはその土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式です。
  • 上棟式

    棟上げ時に今後の工事の安全を祈願して行います。ただし、最近では簡素化することが多いようです。
  • 中間検査・現場検査

    建築にあたって完成時には不可視となる箇所等について検査を受けます、基礎配筋が見えている状態での基礎配筋(鉄筋)組立完了時と整体(本体)工事完了時の2回現場検査をします。このとき隣地境界や軒高、建物の位置等を施工実施報告書・設計施工基準により検査します。
  • 完了検査

    完了時には施工者の自主検査・行政検査・管理者検査・施工主検査等があり、すべての検査完了をもって竣工とします。

完成

  • 引渡および登記手続

    建物が完成したら、気になるところはないか、やり残し工事がないか、仕上がりは良いかチェックしてください。問題がなければ工事代金と引き替えに住まいのしおりや設備機器保証書、鍵を受け取ります。また工事完成後速やかに名義変更の登記手続きを行います。

アフター

  • アフターサービスまでサポート

    契約時にはアフターサービスの項目があります。完成後、設備の不具合等があった場合は速やかに施工業者に連絡し対応を求めてください。